よくある質問
投稿者: gembarger
-
モニターが遠隔で操作できるって本当ですか?
はい、管理画面から遠隔でコンテンツ更新や電源オン・オフのスケジュールが設定可能です。
-
画面がフリーズしたり、止まったままになるときは?
一度ゲンバルジャー本体の電源を入れ直してください。それでも改善しない場合は、インターネット接続やコンテンツに問題がある可能性があります。
-
音声付きの動画は再生できますか?
はい、スピーカー付きのモニターを使用すれば、音声付き動画も再生できます。
-
スマホからでも操作できますか?
はい、インターネットに接続されていれば、スマホのブラウザからも管理画面にアクセスし、操作できます。
-
表示する画像や動画はどうやって用意すればいいですか?
ご自身で用意したJPEG、PNG、MP4などのファイルを管理画面にアップロードするだけで使用できます。
-
ゲンバルジャーを設置するのに専門知識は必要ですか?
いいえ、特別な知識は必要ありません。HDMIケーブルと電源をつなぎ、画面の指示に従うだけで簡単に設定できます。
-
スケジュール通りに表示が変わりません
管理画面でスケジュール設定が正しくできているかご確認ください。時刻設定がずれていると反映されないことがあります。
-
ネットが切れたらどうなりますか?
一時的なネットワーク切断でも、最後にダウンロードされたコンテンツは表示され続けます。復旧後は自動で同期されます。
-
電源を入れたのに映りません
モニターの入力切替が正しいHDMIポートになっているか確認してください。
それでも映らない場合は、ゲンバルジャー本体の電源ランプをご確認ください。 -
コンテンツの変更方法を教えてください
管理画面からプレイリストやレイアウトを編集し、保存するだけで自動的に画面が更新されます。USBの差し替えなどは不要です。