よくある質問
-
スマホからでも操作できますか?
はい、インターネットに接続されていれば、スマホのブラウザからも管理画面にアクセスし、操作できます。
-
APIトークンとは何ですか?
APIトークンは、ゲンバルジャーの管理システムに対して外部アプリケーションから安全にアクセスするための認証キーです。
これにより、ユーザーがログイン操作をしなくても、プログラムからコンテンツの登録・取得・スケジューリングなどが行えるようになります。 -
ウィジェットは無料で使えますか?
はい。基本的なウィジェット(時計、天気、テキストなど)は無料プランでも利用できます。
-
テレビのリモコンで操作できますか?
できません。操作はすべてWeb上の管理画面から行います。テレビのリモコンでの直接操作には対応していません。
-
画像や動画の形式に制限はありますか?
ゲンバルジャーでは、広く使われている画像(JPEG、PNGなど)や動画(MP4など)の形式をサポートしています。動画については、主にMP4形式が推奨されますが、その他の形式にも対応しています。表示したいコンテンツの形式に合わせてアップロードすることができます。
-
レイアウト画面で複数のウィジェットを重ねたり調整したりしたいです。
レイアウトエディターでは、ウィジェットのサイズ・位置の自由な調整に加え、レイヤー順(前面/背面)も変更できます。
右クリックやツールバーから「前面へ移動」などを選択して調整してください。画像・動画・テキストの組み合わせも設定可能です。 -
画面に映し出された映像を操作したい
USBポートにキーボードやマウスの端子を差し込むことで画面を操作することが可能です。
-
英語やベトナム語など多言語対応はできますか?
はい。レイアウト内のテキストは多言語入力が可能です。外国人労働者向けに日本語と母国語を並列表記することで、安全意識の共有ができます。
-
音声付きの動画は再生できますか?
はい、スピーカー付きのモニターを使用すれば、音声付き動画も再生できます。