よくある質問

投稿者: gembarger

  • 今まで契約していたが使用台数を増やしたい。

    契約途中であっても使用台数を増やすことは可能です。
    サポートセンターまでお問い合わせしてください。

  • ゲンバルジャーの画面が表示されたり消えたりします。

    ゲンバルジャーと接続しているケーブルの不調が考えられます。
    使用しているケーブルと同じものを用意していただき接続し直してください。
    接触部分が破損している場合交換が必要になります。
    サポートセンターまで問い合わせしてください。

  • ゲンバルジャーのログインパスワードが分からなくなりました。どうすればいいですか?

    担当者にお問い合わせください。

  • 一部のウィジェットが使えないのはなぜですか?

    インターネット接続が必要なウィジェット

    天気予報、ニュース(RSS)、YouTubeなど、外部サービスと通信するウィジェットは、
    インターネット接続がないと機能しません。
    → インターネットに接続されているか確認してください。

    2. 一部地域では非対応のサービスがある

    特定のウィジェットは、地域制限や配信元の都合により利用できない場合があります。
    → 別のウィジェットや情報ソースをご利用ください。

    3. 正しく設定されていない

    時計やカウントダウンなどは、設定に不備があると表示されないことがあります。
    → 入力項目やフォーマットに誤りがないか見直してください。

    4. 表示領域(レイアウト)との相性

    ウィジェットによっては、画面サイズや比率によってうまく表示されない場合があります。
    → ウィジェットの表示枠を広げるか、レイアウトを調整してみてください。

    5. ゲンバルジャーの仕様・制限による未対応

    一部のウィジェットは、まだベータ版であったり、特定の機種・再生環境では未対応の場合があります。
    → 今後のアップデートで改善される場合がありますので、サポートへフィードバックをお寄せください。

  • コンテンツのプレビューが表示されません。どうしたらよいですか?

    1. インターネット接続を確認する

    プレビューはオンライン上でレンダリングされるため、インターネット接続が不安定な場合は正しく表示されないことがあります。
    → 操作端末がインターネットに安定して接続されているか確認してください。


    2. 使用ブラウザの互換性や設定

    古いブラウザや設定によって、プレビューが正常に動作しない場合があります。
    → 最新版のGoogle Chrome、Microsoft Edge、Firefoxのいずれかを使用してください。
    → ブラウザの拡張機能や広告ブロッカーを一時的に無効にしてみてください。


    3. ファイル形式やサイズの問題

    アップロードされたコンテンツに問題がある場合、プレビューできないことがあります。
    → 特に大容量の動画や特殊なファイル形式はプレビューに時間がかかる、または表示されないことがあります。


    4. 一時的なサーバーの負荷や障害

    ゲンバルジャーのプレビューサーバーに一時的な負荷がかかっている場合、正常に動作しないことがあります。
    → 少し時間をおいてから再度お試しください。


    5. キャッシュの影響

    ブラウザのキャッシュが影響してプレビューが表示されないこともあります。
    → ブラウザのキャッシュをクリアし、ページを再読み込みしてください。

  • 今まで使えていたのに、突然ゲンバルジャーが使えなくなりました。どうすればいいですか?

    1. インターネット接続の確認

    ゲンバルジャーはオンラインサービスのため、プレーヤーや操作端末のネットワーク接続が必須です。
    ・Wi-FiやLANケーブルが正しく接続されているか確認してください。
    ・ネットワーク機器(ルーターなど)を再起動してみてください。

    2. 電源やハードウェアの状態確認

    ・プレーヤー(Raspberry Piなど)の電源が入っているか、モニターが表示されているか確認してください。
    ・HDMIケーブルが正しく接続されているかも確認してください。

    3. 契約・アカウントの状況確認

    ・アカウントの有効期限が切れていないか、ライセンスに問題がないかを確認してください。
    ・アカウント停止や支払いの問題がある場合、ログイン時に通知されます。

    4. システム障害の可能性

    ・ゲンバルジャーのサービスに一時的な障害が発生している場合もあります。
    ・公式サイトやサポートページで障害情報をご確認ください。

    5. 再起動の実施

    ・一度プレーヤーとモニターの電源を切り、数十秒待ってから再起動してください。

  • アカウントにログインできません。どうすればいいですか?
    • 入力情報の確認
       ・メールアドレスやパスワードに誤りがないか、全角・半角や大文字・小文字を確認してください。
       ・コピーペーストではスペースが混ざることがあるため、手入力をおすすめします。

    • パスワードを忘れた場合
       ・ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」から再設定が可能です。
       ・登録済みのメールアドレスに再設定用リンクが届きますので、案内に従ってください。

    • アカウントが無効になっている可能性
       ・契約の有効期限切れや管理者による停止などが原因の可能性があります。
       ・ご不明な場合は、ゲンバルジャーのサポートチームまでご連絡ください。

    • ブラウザやネットワークの問題
       ・別のブラウザや端末で試すか、インターネット接続を確認してください。
       ・セキュリティソフトやファイアウォールが影響している場合もあります。

  • 英語やベトナム語など多言語対応はできますか?

    はい。レイアウト内のテキストは多言語入力が可能です。外国人労働者向けに日本語と母国語を並列表記することで、安全意識の共有ができます。

  • 朝礼や作業内容を毎朝変更したいのですが?

    事前に日別レイアウトを用意するか、該当エリアだけを更新することで対応できます。スマートフォンからも変更可能なので、現場での運用もスムーズです。

  • 天気や注意喚起を自動で表示できますか?

    はい。天気・気温・警報などのウィジェットを配置すれば、自動で更新されます。これにより現場の作業判断に役立ちます。